借金・相続・その他 民事事件全般の問題はまずご相談

  • 取扱い業務
  • 事務所概要
  • 個人情報
  • お問い合せ
  • ■過払い金返還請求とは

    過払い金とは、本来であれば支払う義務のないお金の事で、消費者金融などから融資を受けた人が業者に返し過ぎた利息です。これを過払い金として業者へ返還請求することができます。既に完済して債務が無い場合にも過去に支払った超過利息分を過払い金として業者に請求できる場合もあります。

    ■利息制限法上の上限金利
           借入金額が10万円未満の場合→年20%
           借入金額が10万円以上100万円未満の場合→年18%
           借入金額が100万円以上の場合→年15%
    ※利息制限法は強行法規なのでたとえこれを超えた利息の合意がある場合でも適用されます。
    ■早めの請求を
    任意整理の行程で過払い金として返還請求できるものがあるかどうかやその金額は、借入と返済の状況によって異なってきます。
    貸金業者との取引が5年以上の場合、過払い金が発生する可能性が十分にあり、長期間、消費者ローン等を利用している方は、契約書をよく見直してみて下さい。
    たとえ借金が残ったとしても利息制限法の利率で引き直し計算すれば、返済額が少なくなります。
    貸金業者をめぐる動向というのは日々変化してます。
    相手先の貸金業者が破産してしまった場合、過払い金を取り戻せなくなります。





    mailまたはFAXでのご相談

    CONTENTS MENU

    • 任意整理とは
    • 個人民事再生とは
    • 自己破産とは
    • 過払い金返還請求とは


    LINK MENU

    • 東京弁護士会
    • 第一東京弁護士会
    • 第二東京弁護士会
    • 東京都消費生活総合センター
    Copyright(C) 2009 Adonis lawoffice All Rights Reserved.